【Raspberry Pi 2】音声認識やってみた
2015-03-08


Raspberry Pi 2で
しゃべらせてみたんだから
今度は音声認識やってみようということで
下記のサイト参考にして、
Juliusってオープンソース使ってチャレンジ開始。

[URL]

バージョンが新しくなってて
sudo ./configure
sudo make
sudo make install
でインストール。

Juliusディクテーション実行キットに入ってる
fast.jconf
が見当たらなくて、書いてある通りの方法では起動出来ず。

Juliusディクテーション実行キットの
README読んでみたらシェルで実行出来るとのこと。
その実行シェルの中身見て
パスやら変更して実行してみたら
なんとか動いた。
でも、文字化けしてて分けわからん。
ってことで、調べてみたら
実行の時にEUCに変換してるオプション付いてみたいで
外したら直って、動かすところまではできた。

まあ、認識レベルは低いから
色々といじらなきゃ行けないんだけど
まあ、動いたってことで一山こしたかな。

これで、Open JTlakと連携させれば
人間となんちゃって会話が出来そうだけど。
頑張ってみよう。
[レビュー]
[Raspberry Pi 2関連]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット